5th Year Anniversary

5th Year Anniversary ~あたらしき日々のはじまり~

2022年11月18日からフェスイベント『5th Year Anniversary ~あたらしき日々のはじまり』が開催されました。

5th Year Anniversary ~あたらしき日々のはじまり

新要素追加のお知らせ

DOAXVVサービス開始から5周年!おめでとうございます。

私にとってはDOAXVVプレイ開始4周年となります。せっかく情報サイトを作ったので、これを機にフェス毎にブログ更新していければなと思っております。

まずは5周年イベント『5th Year Anniversary ~あたらしき日々のはじまり』のレポートから始めてみたいと思います。

エピソード

5周年パーティー

女神の自覚

それぞれのヴィーナス

新しい挑戦

ひみつの会話

新しい思い出

トレンドコーデ

デア・マリーナ

5thアニバーサリーコーデガチャ

トレンドコーデは『デア・マリーナ』です。海底神殿の女性神官をイメージしたものでしょうか、純白のドレス系でゴールドの装飾がアクセントになっています。頭の装飾が付随しており、取り外しを選択できます。

また、風をなびかせると金色の羽が舞うようになっています。

ビーチバレーをしていると、アタック・フェイントの時にジャンプして金の羽が舞うので、とてもカッコいいです。

全キャラクター27人に配布されていますが、新キャラのシャンディ―については入手方法が特殊で、フェスで使えないプライベートコーデになっています。

ガチャ形式は当選確率3倍の3.3%で、ステップ8/8の有償確定となっています。

私は初日にDMM版とSTEAM版で合計200連したにもかかわらず、SSRが出なかったので相当凹みましたが、翌日以降に出るようになったので安堵しました。

『デア・マリーナ』を入手したのは、DMM版が7人

  • ルナ
  • なぎさ
  • カンナ
  • ロベリア
  • ななみ
  • エリーゼ
  • ティナ

STEAM版が4人

  • ルナ
  • カンナ
  • さゆり
  • つくし

となりました。それぞれで重複は無かったのですが、DMM版とSTEAM版での重複がありました。重複を考慮すると9人になります。

※追記 追いガチャでSTEAM版にレイファン×2が来ました。また、最大覚醒するとSSRブロマイドがもらえたので、DMM版のななみ、STEAM版のレイファンを最大覚醒しています。

花鳥風月

イベント後半では4th Year Anniversaryのトレンドコーデ「花鳥風月」が追加キャラ用に再登場しました。

追加キャラは「エリーゼ」「こはる」「ティナ」「エイミー」の4人ですが、「エリーゼ」「こはる」の2人に関しては、前回は無償化前ということで、プライベートコーデ扱いでした。今回はトレンドコーデとなり、ビーチバレーで使用でるようになりました。

DMM版は「花鳥風月(こはる)」、STEAM版は「花鳥風月(ティナ)」を入手しました。

アクセサリー

ペルラ・マリーナ

アクセサリーは『ペルラ・マリーナ』

STM系のSRアクセサリーで顔装飾のPP14です。

デザインは白のパールのイヤリングなので、汎用性が高そうです。いろんなコーデに合わせられると思います。こういうのが増えてくれると嬉しいです。

赤牡丹のミサンガ

後半追加のアクセサリーは『赤牡丹のミサンガ』

POW系のSRアクセサリーで腕装飾のPP14です。

濃い赤のミサンガなので目立ちます。衣装の色と合わせないと浮いてしまいます。使い勝手は良くないと思います。

ポーズカード

立ち 5周年♪

ポーズカードは『立ち 5周年♪』

4周年の時は『立ち 4周年♪』で、少し前屈みになって指で4を表現していました。

5周年なので指が5を表現していましたが、直立と前屈みの2パターンを交互にポーズするようになっています。

直立して足を交差させるモデルのポーズは脚がスラっと長く見えるので良いですね。

立ち 高らかに歌うように

ポーズカードは『立ち 高らかに歌うように』

ロベリアが気取った時のような名称ですが、ロベリア由来というものでは無いのかな。

家具

海底神殿

5周年記念は海底神殿がモチーフです。

家具ショップになかよしメダル専用で『海底神殿の壁』『海底神殿の床』が期間限定で追加されました。

VIPコイン専用で『ヴィーナスの池』『ヴィーナスの貝殻台座』が期間限定で追加されました。

ヴィーナスの池
ヴィーナスの貝殻台座

なかよしメダル専用で『海底神殿の柱』『海底神殿の扉』が期間限定で追加されました。

海底神殿の柱
海底神殿の扉

海底神殿の雰囲気は良いですね。天井が透明で海水の揺らぎが表現されていて、まさに海底にある神殿です。明るいので水深は深く無さそうですがw

大道具

なかよしメダル専用で「大道具『ヴィーナスの貝殻台座』立ち」「大道具『ヴィーナスの貝殻台座』くつろぎ」が期間限定で追加されました。

大道具『ヴィーナスの貝殻台座』立ち
大道具『ヴィーナスの貝殻台座』くつろぎ

ポーズカードなのでオーナールーム以外でも使用できます。ただし浴室内など、一部の箇所では使用できません。

追加要素

ヴィーナスボード

今回のアップデートでヴィーナスボードが追加されました。ヴィーナスボードでしか手に入らない水着「体操着」「スクール水着」があるので、これまたやりこみ要素になってます。

スコア報酬として「ヒミツのメモリー」を入手して、キャラごとのヴィーナスボードのマスを一つずつ開放していくことになります。

ハートのマスでゲットする親密度EXPを貯めて親密度レベルが上がると特別なセリフが聴けるようになったり、表情や称号、エピソードが追加されるという事で、全部集めるには相当な労力が必要になりそうです。

フェスイベント(前半)の感想

5周年記念イベントということで、先にアップデートが入り細かな利便性が向上するとともに、新システム『ヴィーナスボード』が導入されました。

ヴィーナスボードは限定水着や限定エピソードが入手できるので、やり込みたいとは思うのですが、どれだけの労力が必要になるかはまだ想像ができない段階です。きっと一人当たり何十時間も必要になるのでしょう。

やはり撮影がメインのゲームなので、撮影に関するアップデートはとてもありがたいです。ヴィーナスボードでキャラを90度回転させる「ホイッスル」が加えられたのはとてもありがたいです。向きが変わったおかげで、背景のみならず光の陰影が変わるので、とても写真の撮りがいがあります。

トレンドコーデの「デア・マリーナ」も好みです。上品な感じのドレスですが、胸元はしっかりとセクシーに仕上がっていて、いろんな角度から覗き込みたくなります。ガチャの結果はまずまずといったところで、初日の200連敗のショックから立ち直れました。

マイルールとして、「SSR水着を得たキャラクターは少なくともレベルを一つ上げるまで育成する」というのがあるのですが、SSR水着を得た人数が多いので全員レベルを上げるのは今回は厳しそうです。

イベント後半は息抜きの時間になると思いますが、写真撮影に時間を割きたいと思っています。

フェスイベント(後半)の感想

フェス後半は特にやり込みは無いのですが、SSRトレンドがD版S版各1人だったので、ポーズカード回収に時間がかかりました。

個人的にトレンドが出た週はポーズカード回収まできっちりやりきるのがノルマなので、それはやりきりました。

ヴィーナスボードの「まわってホイッスル」が撮影時に活躍するので、全キャラ分を集めました。トレンドではないキャラクターも集めたため、こちらも時間がかかりました。

「まわってホイッスル」を集める過程で親愛度が2に上がるので、全員が親愛度2以上となっています。

写真撮影が楽しくなるアイテムが増えるのは良い事だと思いますが、もう少し入手しやすい仕様にして欲しいですね。「まわってホイッスル」はまだ簡単な方で、名前入り体操着・スク水はどんだけ「ヒミツのメモリー」を集める必要があるんだ!と驚いてしまいました。

それでも早い人は入手しているし、親愛度報酬の「表情」や「シャワーシーン」を入手しています。やり込み度合いの差が如実に出てます。

今後はヴィーナスボードがやり込み要素として発展していくとは思いますが、今のところ絶対に欲しいと思えるような強力な景品が私にはありません。何か魅力的な景品が追加されることを期待したいと思います。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

error: Content is protected !!